






-
公園で見つけた大きなカンナ 木村 優里子 5年
画面いっぱいの赤・黄のカンナのむこうにフェンスと街が広がる。構成のうまさ、遠近の描き分け、昆虫の演出が巧みだ。
-
大好きな虫 つかまえた 宮井 奎四朗 4年
コーカサスオオカブトを目の前に嬉しそうな様子が伝わってくる。硬い羽の観察をたくさんの色で表現できた。
-
5歳のお誕生日プレゼント 山本 諒 年中
プレゼントされた自転車の練習をしている嬉しさが伝わってくる。まだ補助輪が外れないが、みんなの応援が温かい。
-
大師 風鈴市 金子 真音 6年
夏の青空と風鈴を上手に構成した。細やかな描写や背景のグラデーションも自然に表現できており、風と音を感じる画面だ。
-
おおきなスイカをたべたよ! 五野上 舞衣 年中
暑い夏、コロナ禍にあっても家族で冷たいスイカを食べるときはうれしい。そんな情景を上手に描けた。
-
化石からよみがえる戦い 関 秋成 5年
かつて生きていた恐竜を見ると、いろんな想像ができる。戦いの激しい雄叫びと足音が聞こえてくるような絵だ。
-
かめとたこ 今熊 丈翔 年長
泳ぐ亀を生き生きとユーモラスに描いている。海の深さや冷たさが伝わってくる。脇役のタコの存在も楽しい。
-
小田原城 鈴木 結愛 6年
小田原城を大きくとらえて描くことができた。城の建物としての重みを感じる。近景の樹木のこずえの緑が効果的だ。
-
ひよこうまれた 太田 咲茉 5歳
卵からふ化した黄色いヒヨコたちがピヨピヨ鳴いているのだろうか。餌を求めて動き回るようすをしっかり観察できた。
-
二人のバスケ練習 下山 聡史郎 2年
『少しでも上手くなりたい』気持ちが伝わる練習風景の絵だ。会話がなくても身体の動きで仲間とつながれる場面だ。
-
おばあちゃんとおでかけ 中山 愛理 3年
お婆ちゃんの運転でお出かけした時の思い出がそのまま素直に絵にできた。ドライブ中の楽しい会話が聞こえてくる。
-
すてきな夏の夜 佐藤 亜海 5年
夏祭りの夜、浴衣を着て街を歩くと通りの向こうで花火があがった。その音と綺麗な色に気持ちが高ぶっている様子が想像できる。

-
トカゲとヘビ 菊地 貴仁 年中
-
おうちでプール!! 肥後 凜 年中
-
夏のむし 宮治 蓮生 年中
-
楽しい川遊び 山口 千晴 年中
-
あげはちょう 太田 唯茉 5歳
-
カマキリとにらめっこ 加藤 想磨 年長
-
おうちのあじさい 佐久間 優奈 年長
-
おはなのまち 上野 琉寧 1年
-
あさがおのたねがとれたよ 小谷 七楓 1年
-
ぐっぴーのあかちゃんうまれたよ 齋藤 莉玖 1年
-
スイカ 大好き 宮﨑 陽菜 1年
-
トノサマバッタつかまえた!! 宮前 耀多 1年
-
ホテルの窓から見た花火 森 すみれ 1年
-
お花をかざった! 菊地 咲帆 2年
-
まってー!!にじ色とんぼ!! 熊耳 美咲 2年
-
ぞうさんの水あび 坂入 康太 2年
-
あじさい 塩津 あかり 2年
-
なすにからみつくあさがお 鈴木 美玖 2年
-
いなかの夏 秋山 怜華 3年
-
東京2020 安達 琉暖 3年
-
あさがおとの夏休み 飯田 羽菜 3年
-
クジラの中の魚たち 石井 航介 3年
-
夜のこん虫かんさつ 神谷 涼介 3年
-
ミニトマトが大きく育ったよ 木村 英里子 3年
-
「でっけぇいもだんべ。」 舘野 仁 3年
-
雪の中を走るはやぶさ 古屋 和寛 3年
-
鉄ぼうで遊んだよ 池添 茜 4年
-
ひまわりの成長 木村 のぞ美 4年
-
きれいな鳥 福井 颯月 4年
-
ハンバーグ作りに挑戦!! 増村 青葉 4年
-
セミミミミーン 小山 優輝 5年
-
谷川岳と私とトンボ 新海 友望 5年
-
優雅な金魚 石黒 ゆず 6年
-
幸運を呼ぶせみ 清谷 未希 6年
-
アリからスイカを守れ! 佐々木 涼音 6年
-
夏休みの虹 篠原 珠純 6年
-
作業中 千綿 晴 6年