県民共済トップページ > 割戻率・割戻金
割戻金とは?
決算を行い剰余金が生じた場合に、3月31日現在の共済契約に対してお戻しするものです。 割戻金は、払込掛金の5%に相当する金額(100円単位)を出資金に振替えた上で毎年8月に払戻しさせていただきます。(定期返戻)
振替えられた出資金は、本組合を脱退するときに返還いたします。

共済制度別 割戻金一覧(2021年度)
共済制度 | 割戻金(円/月) |
---|---|
県民共済活き生き新こども | 301 |
県民共済かがやき2000 | 602 |
県民共済かがやき4000 | 1,204 |
県民共済活き生き1500 | 451 |
県民共済活き生き2000 | 602 |
県民共済活き生き3000 | 903 |
ケガ保障 | 241 |
県民共済活き生きこども医療特約 | 181 |
県民共済活き生き入院特約 | 301 |
県民共済活き生き女性医療特約 | 271 |
県民共済活き生き三大疾病特約 | 331 |
県民共済生命特約 | 301 |
Newこども | 301 |
メイン1000円 | 301 |
メイン2000円 | 602 |
メイン4000円 | 1,204 |
ミドル1000円 | 301 |
ミドル2000円 | 602 |
エース3000円 | 903 |
女性医療活き生き美しく | 451 |
安心入院(掛金:2,000円) | 602 |
安心入院(掛金:3,000円) | 903 |
安心入院(掛金:5,000円) | 1,505 |
生涯コース | 602 |
新(New)シルバーⅠ型 | 97 |
新(New)シルバーII型 | 155 |
シルバーII | 301 |
こども入院共済特約 | 181 |
マイファミリー特約 | 301 |
入院共済特約Ⅰ | 301 |
入院共済特約II | 451 |
入院医療保障II | (注1)参照 |
(注1)入院医療保障Ⅱについて
年齢性別掛金により制度単位で割戻金が一律でないため記載していません。
※プラス500・Newプラス500/個人賠償責任保険/くらしの安心保険には、割戻金はありません。
2021年度の割戻金の詳細は、7月頃に共済契約者様にお届けする「決算のお知らせ」にてご確認ください
-
なぜ、こんなに
割戻金が戻ってくるの?日々の暮らしに少しでもお役に立ちたいという思いで、経費削減や事業効率化等の改善に取り組み、多くの割戻金をお戻しできるよう努めています。
-
神奈川県民共済の
健全性は大丈夫?2021年度決算に基づいて算出された支払余力比率は、2,707%です。支払余力比率とは、大災害やリスクが顕在化した場合にどれぐらいの支払能力があるかを判断するための経営指標のひとつです。
支払余力比率は、厚生労働省令に基づいて算出した比率ですので一概に保険会社のソルベンシーマージン比率とは比較できませんが、200%以上が健全性の目安となります。
県民共済は、高い水準を維持しています。
