オンライン共済相談ページ

県民共済トップページ > オンライン共済相談
無料

ご自宅などからオンラインで共済・保険のご相談ができます

オンライン共済相談とは

スマホ・パソコン・タブレットなどでどこからでも共済制度のご相談が可能です。
ご加入やご契約内容などについてお気軽にご相談ください。
当組合職員の映像をアバターにすることも可能です。(予約時に選択できます)

・共済という言葉は聞いたことがあるけどよくわからないので教えてほしい
・社会人になったので共済に加入したいが、どの制度に加入したら良いか教えてほしい
・こどもが誕生するので将来のことを考えて節約したいし保障も見直したい ・マイページ、わかばアプリの登録方法を知りたい

オンライン共済相談の流れ

Step1
カレンダーより日時を決めます
Step2
予約受付フォームに所定の項目を入力します
Step3
予約受付完了メールが届きます
お申し込みの日時をご確認ください
Step4
招待メールが予約日の前日17時までに届きます
※直前のご予約等の場合は予約時間前までに届きます
Step5
ご予約の日時になりましたら招待URLへアクセスします
Step6
オンライン相談スタート!

オンライン共済相談のご予約前に
必ずご確認ください

1.オンライン共済相談(以下、本サービスといいます)では、本組合の共済制度へのご加入や契約内容の見直し等に関してご相談が可能です。

【※共済制度へのご加入をご検討中のみなさまへ】
以下に該当する方はお申込みいただけません。ご相談の前にご確認ください。
・共済契約者と被共済者の関係(続柄)が取扱範囲外の方 ※取扱範囲をご確認ください。
取扱範囲

・告知事項に該当する方 ※告知事項をご確認ください。
告知事項 ケガ保障はこちら
なお、「高血圧(症)」「脂質異常症(高脂血症)」の方は一定の条件を満たしていれば、お申込みいただけます。

・加入者(被共済者)様の年齢が満76歳以上の方(保障開始日現在)

2.ご相談内容によっては、一部、お応えできない場合があります。(加入の諾否や共済金の支払可否など)

3.ご契約内容の開示等の場合は、ご本人確認をさせていただく場合があります。

4.ご相談時の録画・録音・撮影およびブログ・SNS等への無断使用は禁止します。

5.以下に該当する場合は、本サービスをご利用いただけないことがありますのでご了承ください。
  ア)上記1以外のご相談の場合
  イ)過去に無断キャンセルが複数回あった場合
  ウ)いたずら・ひやかしなど共済相談の意思がないと当組合が判断した場合

6.本サービスは、ZOOM VIDEO COMMUNICATIONSが提供するサービス「Zoom」を使用した相談サービスです。
スマートフォンやタブレットでご利用される場合は、事前にZoomアプリのインストールが必要となります。App StoreまたはGoogle Playの検索窓に「zoom」と入力し、検索結果に出てきたアプリの中から「Zoom Cloud Meeting」をインストールしてください。

7.本サービスのご利用は無料ですが、インターネット接続のための通信料はお客様負担となります。

8.ご利用のインターネット環境やセキュリティ設定によって、画質の低下もしくは正常に作動しない可能性があります。安定した画質でご利用いただくため、Wi-Fi環境での接続をおすすめいたします。


\ ご予約はこちら /

※キャンセルされる場合はキャンセル専用フォームをご利用ください。
※日時の変更をご希望の場合は、キャンセル専用フォームにて予約されている日時を一旦キャンセルして、変更後の日時で再度予約ください。

(c) ,Kanagawa Kenmin Kyosai. All rights reserved.