制度改定のお知らせ(平成21年10月1日より)

このページに記載の保障内容は、現在の保障内容と異なる場合があります。
詳しくは、現在の保障内容をご確認ください。

『マイファミリー特約』『Newこどもコース』が制度改定されます。
※制度改定に伴う新たなお手続きは必要ありません。また、月額掛金の変更もございません。

改定日
平成21年10月1日
※平成21年10月1日以降の共済期間中に発生した支払事由に適用されます。
※事故日(病気は入院開始日)が平成21年9月30日以前の場合は、改定前の制度内容となります。

改定の内容

マイファミリー特約


交通事故
障害給付金
(加入者本人)

交通事故障害給付金(加入者本人)の増額
各障害給付金が 増額となります (高度障害共済金の共済金額は変わりません)。

《例》
障害の状態 加入者本人の障害給付金額
両耳の聴力を全く失ったとき 400万円 → 480万円
鼻の機能に著しい障害を残すとき 100万円 → 120万円

※この他にも各障害給付金が増額となります。


こども
育英費用
共済金
改定前
こども育英費用給付金
改定後
こども育英費用共済金
扶養者である被共済者が交通事故により死亡、
または高度障害状態となったとき
改定前   改定後
育英年金として
毎年20万円
(小学校~高校卒業)
<満6歳~満17歳>
一括してお支払い〈満0歳〉〈満17歳〉420万円~20万円(満17歳までのお子様が対象)
入学祝金として
小学校入学時 10万円
中学校入学時 20万円
高校入学時  30万円
※「こども育英費用共済金」は、1家族の扶養者である被共済者の死亡された日または高度障害症状固定日における、お子様の満年齢によって共済金額が異なります。

Newこどもコース


  改定前   改定後

病気高度障害共済金

200万円 300万円

病気入院給付金

日額5,000円 日額6,000円

交通事故・不慮の事故通院給付金(実通院)

日額2,000円 日額3,000円

病気入院退院後通院給付金(実通院)

日額2,000円 日額3,000円

交通事故・不慮の事故・病気手術給付金(手術の種類に応じて・1回につき)

20万円・10万円
5万円・3万円
30万円・15万円
8万円・5万円

不慮の事故死亡共済金

400万円 500万円

病気等一般死亡共済金

200万円 300万円

親権者病気死亡共済金

親権者病気死亡
掛金払込免除
親権者病気死亡共済金
掛金払込免除、終期
18歳まで保障継続
親権者が病気死亡した旨の
申し出日を含む月の翌月から
終期月までの掛金相当額を
一括してお支払い

詳しくは、『マイファミリー特約』および『Newこどもコース』の共済契約者の皆さまへお送りする
「ご加入のしおり(平成21年10月版)」をご覧ください。