県民共済トップページ > 保障ラインナップ > 県民共済活き生き三大疾病特約

特約県民共済活き生き三大疾病特約

※主制度の「県民共済かがやき4000」「県民共済かがやき2000」「県民共済活き生き3000」「県民共済活き生き1500」のいずれかに付加してご契約ください。
※「県民共済活き生き2000」にご契約の方も、付加してご契約することができます。
※1人の被共済者が同一の特約を二重に契約することはできません。
※特約のみではご契約できません。
※女性医療特約と二重に付加することはできません。

月額1,100円でがん・急性心筋梗塞・脳卒中(三大疾病)に備えたい方に(注1)

保障表
月額共済掛金 1,100

年齢にかかわらず月額共済掛金は一律です

お申込みができる
年齢の範囲
(被共済者)
18歳~満74
 終期  75

75歳に達した年度の3月31日 *主制度と終期が異なります。

令和5年4月現在の保障内容

県民共済活き生き三大疾病特約 保障表

主制度に付加するとこうなります!

がんなどの三大疾病で入院した場合の給付金額 (保障期間18歳~60歳)

  • 合計月額共済掛金 5,100
    県民共済かがやき4000+三大疾病特約

    ※75歳以降、主制度は85歳を迎えた年度の3月31日まで保障が継続されます。

  • 合計月額共済掛金 3,100
    県民共済かがやき2000+三大疾病特約

    ※75歳以降、主制度は85歳を迎えた年度の3月31日まで保障が継続されます。

  • 合計月額共済掛金 4,100
    県民共済活き生き3000+三大疾病特約

    ※75歳以降、主制度は80歳を迎えた年度の3月31日まで保障が継続されます。

  • 合計月額共済掛金 2,600
    県民共済活き生き1500+三大疾病特約

    ※75歳以降、主制度は80歳を迎えた年度の3月31日まで保障が継続されます。


(注1)

対象となる
三大疾病とは?
悪性新生物<がん>(上皮内癌、悪性黒色腫以外の皮膚癌を除く)・急性心筋梗塞(狭心症を除く)・脳卒中(脳血管疾患のうち、くも膜下出血、脳内出血、脳梗塞)をいいます。
※神奈川県民共済の三大疾病分類によります。

(注2) 60歳、65歳、70歳になられて初めて迎える4月1日以後は、保障内容が自動的に移行します。

(注3) 日帰り入院とは、入院日と退院日が同一で、入院料のお支払いがある場合をいいます。

(注4) 所定の三大疾病の診断を受け手術を受けた場合(給付金額は、下表に定める手術の診療報酬点数と本組合の基準によります)。

診療報酬点数 手術給付金額
第1保障
年齢層
第2保障
年齢層
第3保障
年齢層
第4保障
年齢層
2,000点以上
6,000点未満
5万円 3万円 2.5万円 1.5万円
6,000点以上
20,000点未満
10万円 6万円 5万円 3万円
20,000点以上 20万円 12万円 10万円 6万円

*2,000点未満の場合は、支払対象とはなりません。

*治療上の処置、筋肉・臓器に達しない創傷処理、骨に及ばない抜歯手術、視力矯正のためのレーシック手術は、支払対象とはなりません。

*放射線治療は、一定の要件を満たせば手術給付金の支払対象となります。なお、詳細につきましては、
『ご契約のしおり』の<別表>「手術給付表」の項をご参照ください。

●日本国外の病院・診療所等での入院および手術は、支払対象とはなりません。




※お申込みに際しては、必ず重要な事項を説明していますパンフレット・契約概要・注意喚起情報をご確認ください。
パンフレット・契約概要・注意喚起情報



※ご契約のしおりには、共済制度のお取扱い(概要)と契約規定(約款)が記載されています。共済制度に関する大切な事柄を記載していますのでご確認ください。
ご契約のしおり





ご存じですか? がんの平均入院日数は約20日間!(19.9日)




お申込み方法


新規でご加入される方

ご契約者様

必ず共済契約者ご本人がお手続きください

特約追加のお申込みは、マイページでお手続きが完了します。


※おかけ間違いが大変多くなっております。お電話の際、今一度電話番号のご確認をお願いいたします。

※お客様との通話内容は、お客様に確実なサービス提供を行うためおよび応対品質の向上のため、録音しておりますので、あらかじめご了承ください。


特約県民共済活き生き三大疾病特約


がん・急性心筋梗塞・脳卒中に 備えたい方に

 <対象となる三大疾病>
悪性新生物<がん>(上皮内癌、悪性黒色腫以外の皮膚癌を除く)・急性心筋梗塞(狭心症を除く)・脳卒中(脳血管疾患のうち、くも膜下出血、脳内出血、脳梗塞)をいいます。 ※神奈川県民共済の三大疾病分類によります。

月額共済掛金 1,100

※年齢にかかわらず月額共済掛金は一律です。


お申込みができる年齢の範囲
(被共済者)
18歳~満74
 終期 
75

※終期:75歳に達した年度の3月31日。(主制度と終期が異なります。)

※主制度の県民共済かがやき4000・2000、県民共済活き生き3000・1500のいずれかに付加してご契約ください。

※「県民共済活き生き2000」にご契約の方も、付加してご契約することができます。

※1人の被共済者が同一の特約を二重に契約することはできません。

※特約のみではご契約できません。

※女性医療特約と二重に付加することはできません。

主な保障内容令和5年4月現在の保障内容


保障内容は保障年齢層により変わります。

 下記のタブを押すと
各保障年齢層の保障内容が表示されます。
 

保障期間 18歳~60歳 第1保障年齢層

  三大疾病特約
三大疾病入院
(日額)
5,000
三大疾病手術
(1回につき)
20万円(最高)
がん診断一時金 50万円

保障期間 60歳~65歳 第2保障年齢層

  三大疾病特約
三大疾病入院
(日額)
2,500
三大疾病手術
(1回につき)
12万円(最高)
がん診断一時金 25万円

保障期間 65歳~70歳 第3保障年齢層

  三大疾病特約
三大疾病入院
(日額)
2,000
三大疾病手術
(1回につき)
10万円(最高)
がん診断一時金 15万円

保障期間 70歳~75歳 第4保障年齢層

  三大疾病特約
三大疾病入院
(日額)
1,500
三大疾病手術
(1回につき)
6万円(最高)
がん診断一時金 10万円

●三大疾病手術給付金、がん診断一時金は本組合の支払要件に該当した場合にお支払いします。

●がん診断一時金:保障開始日からその日を含めて90日を経過した後に、所定のがんと診断確定された場合。


●上記は、保障内容を抜粋しています。
また、 お申込みに際しては、必ず重要な事項を説明していますパンフレット・契約概要・注意喚起情報をご確認ください。
パンフレット・契約概要・注意喚起情報



※ご契約のしおりには、共済制度のお取扱い(概要)と契約規定(約款)が記載されています。共済制度に関する大切な事柄を記載していますのでご確認ください。
ご契約のしおり




主制度に付加するとこうなります!


がんなどの三大疾病で入院した場合の給付金額(保障期間18歳~60歳)

県民共済
かがやき4000
日額
17,000円
三大疾病特約付加で… 日額
22,000
   
県民共済
かがやき2000
日額
8,500
日額
13,500

県民共済
活き生き3000
日額
7,000円
三大疾病特約付加で… 日額
12,000
   
県民共済
活き生き1500
日額
3,500円
日額
8,500

三大疾病特約の付加により安心が大きくなります!



保障内容は保障年齢層により変わります。

 下記のタブを押すと
各保障年齢層の保障内容が表示されます。
 

保障期間 18歳~60歳 第1保障年齢層

  県民共済かがやき
4000
県民共済かがやき
2000
  +三大疾病特約 +三大疾病特約
合計月額共済掛金 5,100 3,100
三大疾病入院
(日額)
22,000 13,500
三大疾病手術 30157.5
万円
2512.56.25
万円
がん診断一時金 50万円 50万円

  県民共済活き生き
3000
県民共済活き生き
1500
  +三大疾病特約 +三大疾病特約
合計月額共済掛金 4,100 2,600
三大疾病入院
(日額)
12,000 8,500
三大疾病手術 402010
万円
30157.5
万円
がん診断一時金 50万円 50万円

保障期間 60歳~65歳 第2保障年齢層

  県民共済かがやき
4000
県民共済かがやき
2000
  +三大疾病特約 +三大疾病特約
合計月額共済掛金 5,100 3,100
三大疾病入院
(日額)
15,500 9,000
三大疾病手術 1684
万円
1473.5
万円
がん診断一時金 25万円 25万円

  県民共済活き生き
3000
県民共済活き生き
1500
  +三大疾病特約 +三大疾病特約
合計月額共済掛金 4,100 2,600
三大疾病入院
(日額)
7,500 5,000
三大疾病手術 24126
万円
1894.5
万円
がん診断一時金 25万円 25万円

保障期間 65歳~70歳 第3保障年齢層

  県民共済かがやき
4000
県民共済かがやき
2000
  +三大疾病特約 +三大疾病特約
合計月額共済掛金 5,100 3,100
三大疾病入院
(日額)
10,000 6,000
三大疾病手術 1473.5
万円
1263
万円
がん診断一時金 15万円 15万円

  県民共済活き生き
3000
県民共済活き生き
1500
  +三大疾病特約 +三大疾病特約
合計月額共済掛金 4,100 2,600
三大疾病入院
(日額)
4,500 3,250
三大疾病手術 20105
万円
157.53.75
万円
がん診断一時金 15万円 15万円

保障期間 70歳~75歳 第4保障年齢層

  県民共済かがやき
4000
県民共済かがやき
2000
  +三大疾病特約 +三大疾病特約
合計月額共済掛金 5,100 3,100
三大疾病入院
(日額)
7,500 4,500
三大疾病手術 1052.5
万円
842
万円
がん診断一時金 10万円 10万円

  県民共済活き生き
3000
県民共済活き生き
1500
  +三大疾病特約 +三大疾病特約
合計月額共済掛金 4,100 2,600
三大疾病入院
(日額)
4,000 2,750
三大疾病手術 12・6・3
万円
9・4.5・2.25
万円
がん診断一時金 10万円 10万円

●上記は保障内容を抜粋しています。
●第4保障年齢層の保障期間は、県民共済かがやきと三大疾病特約で異なります。
●75歳以降、県民共済かがやきは85歳を迎えた年度の3月31日まで、県民共済活き生きは80歳を迎えた年度の3月31日まで保障が継続されます。


お申込み方法


新規でご加入される方


ご契約者様

必ず共済契約者ご本人がお手続きください

特約追加のお申込みは、マイページでお手続きが完了します。





※おかけ間違いが大変多くなっております。お電話の際、今一度電話番号のご確認をお願いいたします。

※お客様との通話内容は、お客様に確実なサービス提供を行うためおよび応対品質の向上のため、録音しておりますので、あらかじめご了承ください。



ご存知ですか? 県民共済が選ばれる特長